2012年7月31日火曜日

明治の終蔫から100年の日

2012年7月30日


明治天皇御崩御から今日でちょうど100年の記念すべき日

明治時代生まれの方は皆さん100歳を迎えられました

大正生まれの方も皆さん85歳以上です!


100歳を超える方 2011年の統計では全国で41594名

男性6162名 女性41594名おられるそうです


 

おりしも米沢では、東北花火大会の開催日


無関係ですが^_^; 米沢JC事務局会も開催されました!

JCルーム駐車場からみる20号玉の花火
20号の打ち上げ花火を見上げる事務局メンバー(やらせ有)

俊朗事務局長 佐藤大介君 役者だね~^_^







今年も残り4ヶ月半。
事務・財政局もチームワークで走りぬいて!!

9月定時総会 東北青年フォーラム 米沢JCOB会 全国会員大会 よろしく頼みます~

2012年度 公益社団法人米沢青年会議所 OB会  今年は9月28日(金)です  打合せ会開催

東京第一ホテル米沢 しゃくなげにて昼食会
20121年度OB会について協議しました。
金子会長 横山先輩 有坂先輩 松田先輩と話し合いをさせていただきました。
お忙しい時間を頂戴しありがとうございました

現役メンバーから理事長 吉澤専務理事 鈴木事務局長 本多次年度理事長予定者、渋谷君が参加させていただきました


今年度は 9月28日開催となります

現役メンバーも参加させていただきます
公益社団法人米沢青年会議所OB先輩方 どうぞよろしくお願いいたします。






2012年7月28日土曜日

7月第2例会 新入会員バッチ贈呈 及び 次年度理事長当選者挨拶 那須さん7年間ありがとう!

公益社団法人米沢青年会議所 7月第2例会 
新入会員バッチ贈呈 及び 次年度理事長当選者挨拶 が開催されました。

7月第2例会の主役は例年、
フレッシュな新入会員 そして 次年度理事長当選者。

なのですが、

今回の例会は、もうふたり主役がいました。
事務局員 卒業生の那須由美さん。
新事務局員 甘木史恵さん。


高野真一副理事長による開会宣言

高橋要吉委員長によるJCIクリード

理事長挨拶
水を飲むとき、井戸を掘った人を忘れるな。

とてもいい言葉だと思い例会の理事長挨拶で紹介させていただきました。
吉村美栄子山形県知事の好きな言葉なんだそうです。

昨年6月末に理事長予定者を拝命して早くも一年。

見えないところで、それぞれ頑張ってくれているメンバーの
“人の力” あってこその米沢青年会議所だと、改めて感じています。

2012年度も後半に入りました。
公益社団法人米沢青年会議所の事業・活動を支えてくれているメンバーに感謝したい。
そして残り5ヶ月、惜しみないメンバーの協力をどうぞよろしくお願いします!
みんなの力あってこその公益社団法人米沢青年会議所です。





新入会員バッチ贈呈式
7名の新入会員の皆さん! 
今日から正式に我々の仲間です。
互いに磨きあい、米沢・川西を盛り上げていきましょう!

米沢青年会議所に入会してよかった、といえる素晴らしいJCライフを過ごしてほしい。
そんな思いを抱きながらバッチ贈呈させていただきました。

今日からみんな仲間です! 

まずは例会参加と配属委員会で活躍して欲しいです。
左から 赤尾君 赤尾さん 齋藤君 酒井君

酒井君 向田君 若井さん
中村君は公務のため出席できず 残念!


次年度理事長当選者挨拶
次年度理事長当選者を発表する
鈴木丈教選挙管理委員長 
第50代理事長

直前理事長 ごめんなさいm(__)m
理事長挨拶で当選者名を口にしてしまいました^_^;

推薦人を代表して加藤淳一顧問からの挨拶
第49代理事長

2013年度 公益社団法人米沢青年会議所 第52代理事長予定者
本多作之助君による挨拶
次年度にかける思いを熱く話してくれました
          背中を見せる そして背中を押す

          2013年 背番号52を背負い頑張ってくれます!


 
 
 
 
メンバーを代表して理事長より花束贈呈させていただきました


事務局員那須由美さん卒業式&甘木史恵さんお披露目
那須由美さんは、7年にわたり事務局員として米沢青年会議所の事業や活動を陰で支えてくれ
ました。私としても入会以来いろいろとお世話になりました。ただただ感謝!!
那須さんの新たなる出立 那須さんらしく頑張ってほしいです

そして、新事務局員として7月中旬から勤務を開始してくれた甘木さんのお披露目です!
甘木さん、どうぞよろしくお願いします

那須さんへ卒業証書授与
左 スリム  右 太
こうしてみると腹幅が倍ぐらいありますな~^_^;

卒業証書 那須由美殿

あなたは平成17年入会以来明るい
豊かな社会の実現のためまたメンバーやOBの
よき相談者としてその美貌と行動力を以て
常に率先して力を尽くしていただきました

その長年のご努力に心から敬意を
表するとともに今後の更なる
ご活躍を御祈念申し上げここに
卒業を証します     

(文責は高野副理事長に依頼しました 名文です!)

メンバーから那須さんへ 惜しみない拍手が送られました

那須さんからメンバーへエールをいただきました
プリティ NASU

新事務局員 甘木さんの挨拶
キュート AMAKI

滝口監事による監事講評
毎回笑いがとれちゃいます! 監事”好評”です
理事会も残り5回。ぜひ毎回滝口節を聴かせて下さい!
牧野副理事長による閉会宣言
スピーチの押さえどころがさすが!


懇親会 ~新入会員と那須さん・甘木さんを囲んで~

鈴木丈教直前理事長による乾杯の挨拶

いいね~ 中村君!
しっかりした歯、噛まれたら痛そうです
ところで何してるの?


鈴木事務局長と那須事務局員

那須さんを囲んでみんなで記念撮影

仲良し事務局 チーム10460
裏方で例会準備を進めてくれました

高橋要吉会員拡大委員長
3回にわたる仮会員セミナーから一連の7月第2例会まで
ありがとう!!

会員室の高橋委員長と五十嵐委員長
対内的な例会 事業を担ってくれています

ネズミっ子倶楽部 集結!
那須さん 高橋委員長 会員室新保室長 鹿股君

いい感じで盛り上がっています!
2012年 後半もよろしく頼むぜ~ 向田君!何してるの~
新入会員 那須さん 甘木さんを囲んでの集合写真

みんなで惜しみながら那須さんのお見送り
ナイスショットですね!

岡ちゃん! 最後まで突っ走ろうぜ^_^
〆の挨拶をする岡副理事長 いえーーい

4ヶ月連続の仮会員セミナー 例会ありがとう
高橋委員長の頑張りに感謝

本多次年度 期待してるぜ!






ブログのフロク

うううっ 那須さん! さびしいぜっ

2012年7月25日水曜日

領土 領海 検定シートおためしあれ! 日本政府の公式見解による国境  わかりますか?

日本政府の公式見解による国境  わかりますか?

北方(北方領土)に2本 

日本海(竹島 対馬)に2本 

西方(尖閣諸島)に1本 

国境を書き込んでみてください!

答えは下にあります~



















これが日本の領土・領海です 
㊟日本政府の公式見解による国境を示しています



なお、樺太(サハリン)・千島列島はロシア領ではありません!
帰属未確定地域という扱いが正解です




横浜でのサマコンフォーラムにて、

日本JCの領土領海委員会メンバーと少し話す機会がありました。

”南樺太と千島列島はどこの領土”
㊟ 樺太(サハリン)・千島列島は帰属未確定地域

領土料領海委員会メンバーと意見が一致して嬉しかったです。

領土領海問題  対馬を護れ!



サマコン領土領海フォーラムでも、話されていた対馬。

今 対馬では韓国資本により、かなりの土地が買われています。
産経新聞でも 昨年 ”対馬が危ない!” という特集が組まれていました。

この島の人口が4万人弱。

対馬の主要産業のひとつが観光。
日本人旅行者よりも韓国からの旅行者が多く訪れ、現地でお金を多く使ってくれる現状だそうです。島のスーパーのひと月の売り上げ 韓国人観光客だけで500万円あるんだとか。

ちなみに釜山市は人口350万人 福岡市は人口160万人。
対馬は位置的にも 釜山に近い海峡の島です。

さてここで問題です。

対馬は何県でしょうか?

福岡県? 佐賀県? 

自信もって答えられる方いますか^_^ ? 


正解は下 ⇓













対馬は長崎県です。
九州本土との間にある島が 壱岐。
地図左の島が上五島。

こちらも長崎県です。

勉強になったね! ぜひ覚えてください!! 

九州島めぐりしたいな~
島には日本の縮図があります。

そういえば
天気のいい日には釜山の夜景が見えるよ! 
と、対馬出身の同級生 阿比留(あびる)さんが教えてくれました。

江戸幕府へ向かう朝鮮使節団を再現したアリラン祭りも、毎年開催されています。

そんな祭りにも背景があった(-_-) とは! 










2012年7月23日月曜日

サマーコンファレンス2012 in パシフィコ横浜

呼び覚ませ日本のプリンシプル!!
サマーコンファレンス2012が横浜で開催されました

principle という英単語は「原理、原則」という意味で理解している方が多いと思いますが、「主義行動の基準根本方針」という意味もあるんですよね。実際こっちの意味の方が重要なんです

とインターネットに書いてありました


まずは臨時地区役員会へオブザーブ参加。
2013年の東北地区協議会会長選の結果が公表されます。
山形ブロック協議会 理事長会メンバー

白井委員長です!

臨時理事会の風景

植松会長と荒井次年度会長 固い握手

当選証書を手にした荒井寛君
2013年 東北地区協議会を率います

次年度地区会長としての抱負を語る荒井君
いつになく緊張してました

山形ブロック協議会メンバーと共に
荒井次年度地区会長を囲んでの記念撮影
柴崎ブロック会長から送って頂いた写真はこちら

サマコン オープニング

対談に臨む井川会頭

小和田恆さんによる基調講演 
今の日本の抱えている問題点について話していただきました

自主憲法制定フォーラム終了後の会場
石破茂衆議院議員から、説得力のある
パネルディスカッションを聞かせてもらう
憲法は国が従う決まりを定めたもの
憲法9条をどう考えるかが焦点

記者会見風に撮影してみました


ファッション部会で頑張っている
新田源太郎君を表敬訪問

副部会長とともに

羽生田君も部会メンバーとして
参加してくれていました
前日飲みすぎ^_^;

熊と吉澤専務理事

友好JC 東海JCさんとの懇親会を終えて

みんないい感じです
東急イン 愛宕山にて

宿泊先のホテル 東急イン愛宕山。
この機会に! とのことで深夜にホテル裏にある愛宕山へ。
天然の“山”としては武蔵野地区を除く東京23区内の最高峰!
5分間で登りきりました! やった!

江戸文化や江戸落語にもよくでてくる愛宕山。
一度は来てみたかったのでいい機会となりました。

ウイキペディアによると
 江戸時代から愛宕山は、武士たちの間の信仰と、山頂からの江戸市街の景観の素晴らしさで有名な場所であった。『鉄道唱歌』の第1番にも「愛宕の山」と歌われている。
山上にある愛宕神社は、もとは1603年にこれから建設される江戸の防火のために徳川家康の命で祀られた神社であったが、「天下取りの神」「勝利の神」としても知られ、各藩武士たちは地元へ祭神の分霊を持ち帰り各地で愛宕神社を祀った。桜田門外の変井伊直弼を襲った水戸藩の浪士達もここで成功を祈願してから江戸城へ向かったと言う。

また、日本放送協会(NHK)の前身の一つである社団法人東京放送局(JOAK)は、この愛宕山に放送局を置き、1925年日本初のラジオ放送は、この愛宕山から発信された。

1603(慶長8年)、徳川家康の命により創建。
火事と喧嘩は江戸の華!

江戸の火事を無くせるよう建立された愛宕神社。 いい勉強になりました! 


愛宕神社にある葵のご紋 
この紋どころ 由緒正しき徳川本家の葵です

さすがに 神々しい感じがします
いたるところに葵の紋が見えます

神々しい愛宕神社 



翌朝みてみると。。。
しまった~ この石段は
出世の階段だったのか!

早朝の出世の階段です
のぼらずに下ってしまいました^_^

こっちの参道から登ってしまっ
たんだよね~

参道途中に田崎真也ワインサロン 気になります

サマコン2日目
櫻井よしこ塾長によるグローバルリーダー育成塾 公開講座に参加

育成塾開始前の会場風景

櫻井よしこ氏から原発事故 中国問題
等の現況を聞かせてもらいました
講演中の撮影は禁止 雰囲気だけでも!


今年私もブロック・地区・日本は卒業です
卒業生! ネズミっ子諸君! 
行くぞ~ 北九州!!

クロージング終了後の会場風景

山形JCの野口理事長 荒井次年度地区会長
2014ASPAC山形のPR活動中です


鉄道の構造美 東京駅東海道線ホームから上野方面を望む
東北線ー東海道線のスル―運転
早期実現が望まれます

昼食は東京駅北口でちゃんぽん
麺はいいのですがスープは期待はずれ(ーー;)
ちゃんぽん評論家としては、星ひとつでした

東京駅の復元改修工事もかなり進んできました!
ドーム型の屋根に復元されました

事務財政局 準備段取りありがとう!