12月8日といえば大東亜戦争開戦の日。
その時もこんな穏やかな小春日和だったのでしょうか。
公益社団法人米沢青年会議所 新旧合同理事会。
毎年恒例の仙台での開催。
杜の都仙台 広瀬川のほとりにある仙台市市民会館に新旧理事者が集結!
2012年度最終理事会に上程された全議案の審議・可決承認いただきました。
有難うございました。
第12回理事会でのラストゴングを迎えました |
理事長席から見るとこんな感じです |
直前理事長 副理事長 室長 勢揃い |
こちらは今年度委員長が並んでくれました |
事務局・財政局・会務セクレタリー |
純司君! 最後の最後までありがとうね! 素晴らしい一年でした!
なお、渡辺委員長は2013年度本多次年度予定者と同期理事長となる予定です。
2012年度理事者集合写真 全員の顔が完全に写っている写真がないっ! ^_^; |
ね! 顔かくれてるでしょ^_^ |
ほらね^_^; こうしてみると写真って難しいっ! |
公益社団法人米沢青年会議所2012年度の事業や活動・運動を支えてくれた理事会構成メンバーに改めて感謝いたします。今年度の例会・委員会事業を振り返ると、それぞれの場面場面で多くのメンバーの姿が目に浮かんできます。無事、2012年度全12回の理事会が終了できたのも理事者をはじめとする理事会構成メンバーのおかげです! どうもありがとう!!
そして山形ブロック協議会をはじめとする各地の青年会議所の同志メンバー、同期理事長、ブロック役員の皆さん、地域の方々、様々な団体・企業、そしてOBの先輩方等々のご協力やご支援、励ましをいただきながら活動してきた一年でした。 サポートいただいた多くの皆さんに改めて感謝いたします。
さあ、ここからは2013年度本多丸の出向に向け、力を合わせて進んでいきましょう!
師走を迎え公益社団法人米沢青年会議所51年目の歴史を、紡ぎ終えようとしています。
懇親会にて
いい意味ではっちゃけています 加藤顧問と副理事長 |
3次会にて 某やきとり店の2階 アジトのような空間です^_^ (次年度総務委員長予定者 Y姫撮影) |
お! 偶然にも2013年度1・2月例会を担当する 委員長予定者が揃いました! 頑張っていこうぜ! |
毎年訪ねたくなるお店♪♪ (Y姫談)の前にて 五十嵐委員長のセレクトだそうです 稲荷小路のこの店、俺も以前から気になってました(^O^) 具が大きい焼き鳥 確かにおいしかったです |
明けて翌日 朝
理事長杯ゴルフ大会の開催中止の連絡をしている 佐藤アルパカ会務セクレタリー 午前7時15分頃仙台市五橋にて ギリギリまでの調整・連絡ありがとうね! 理事長杯ゴルフ大会開催中止となり、残念でした 始球式だけは、決めてやる! と思ってたんですが。。。 打った瞬間、みんなから”ファー”とか言われそう(^-^) |
牧野カーの助手席にて 栗子峠を越えたら一面の銀世界^_^; とうとう冬本番を迎えました |
ブログのフロク
なんかいいでしょヽ(^。^)ノ 個人的には今年度ベスト5に入る写真が撮れました 波模様の居酒屋の看板とちょうちん そしてA委員長 絶妙の構図でありますヽ(^o^)丿 |
![]() |
焼鳥屋のおばさんに トイレはどこですか? と聞いたら、近所のパチンコ屋を紹介してくれました^_^; まじかよ^_^; トイレに向かって歩いていたら、偶然にも渡辺アカデミー委員長とばったり。 昼前にはアカデミー生の修了証書を理事会会場まで届けてくれました 渡辺委員長 最後の最後までありがとう! 東根の青柳理事長もご一緒でした |
0 件のコメント:
コメントを投稿